2011年04月27日
ツイッターでのスパムメール対策
みやchanブログを開設されている方々にも、かなりtwitter(ツイッター)ユーザーの方が増えているのではないでしょうか。
最初は140文字の短いつぶやきの何処がおもしろいの?と思っていたのでは
私もその一人でしたが、最近はどっぷりとつかっています^^
そんな手軽なサイトですが、システムを悪用する輩がいるのも確かです。
Hey, I just added you to my Mafia family. You should accept my invitation! :) Click here: リンクが貼ってます
ツイッターのDM(ダイレクトメッセージ)を悪用するスパムがあります。
このDMが届いた時はリンクをクリックせずに削除して下さい。
もし、リンクを開いたら上文と同じ文章がフォロワーさんにDMされてしまうと言う物です。
もし、何気にクリックしてしまった時の対策がありますので参考にしてみてください。
みやchanと同じ地域ブログ「Hamazo-はまぞう」のブロガーSE風味さんの記事が参考になります。
URLは↓コチラ
http://sefuumi.hamazo.tv/e2000830.html
twitterでは本サイトの右上にある、自分のアイコンをクリック→設定→アプリの連携をたまには開いてみて、登録した覚えの無いアプリや使ってないアプリは許可を取り消すことをおすすめします。
インターネットではつきものといってもいいスパム対策も心得ておきましょう。
twitterを使いやすくする「ついっぷる」
twitterを始めて見たけれど・・・
twitterを始めて・・・
twitterを始めての経過
twitter(ツイッター)のこと・・・パート??
twitterの動画
twitterを始めて見たけれど・・・
twitterを始めて・・・
twitterを始めての経過
twitter(ツイッター)のこと・・・パート??
twitterの動画
最近の記事 <-->
■■■ 最近の記事 ■■■
End<-->
この記事へのコメント
いや~まいりましたよ(-_-;)
いいサイトをご紹介いただきまして、ありがとうございましたm(_ _)m
いいサイトをご紹介いただきまして、ありがとうございましたm(_ _)m
Posted by ま~ぼ
at 2011年04月27日 11:18

あさには気づいたのですが、時間が無くて気になってました。
深刻な影響は無い物と思います。
深刻な影響は無い物と思います。
Posted by グージー
at 2011年04月27日 11:24
