2013年03月12日
2009年11月28日
11月28日
視察研修2日目
本日も予定どおりの出発になります。
福岡といえば、定番のコースとなるのが、大宰府*九州国立博物館。

今回は九州国立博物館のみの立ち寄りのようです。

バス駐車場からの建物の様子なのですが、
恐竜のような、魚のようなそんな風に見えますね。 続きを読む
■本日のログ
ホテル<9:00>〜九州国立博物館<9:38〜11:31>〜キリンビール園<12:06〜13:26>〜太刀洗平和記念館<13:30〜14:40>~筑後小郡IC〜==九州自動車道==~熊本IC~国道57号〜国道218〜帰着<19:00>
走行距離:249km
ホテル<9:00>〜九州国立博物館<9:38〜11:31>〜キリンビール園<12:06〜13:26>〜太刀洗平和記念館<13:30〜14:40>~筑後小郡IC〜==九州自動車道==~熊本IC~国道57号〜国道218〜帰着<19:00>
走行距離:249km
本日も予定どおりの出発になります。
福岡といえば、定番のコースとなるのが、大宰府*九州国立博物館。
今回は九州国立博物館のみの立ち寄りのようです。

バス駐車場からの建物の様子なのですが、
恐竜のような、魚のようなそんな風に見えますね。 続きを読む
2009年11月27日
11月27日
視察研修1日目

本日のお客様の日程は
出発して一路、下関までひたすら走る







んで
5時間ちょっとで唐戸市場に到着しました。
え〜っと
携帯からなんで、続きは帰って追記シヤス
11/29追記しました 続きを読む
■本日のログ
出庫<6:40>〜出発<7:00>〜国道218号〜益城熊本IC<9:40>==九州自動車道==下関カモンワーフ<12:25〜14:30>〜西日本総合展示場<15:25〜16:37>〜博多市内ホテル<18:10>
走行距離:423km
出庫<6:40>〜出発<7:00>〜国道218号〜益城熊本IC<9:40>==九州自動車道==下関カモンワーフ<12:25〜14:30>〜西日本総合展示場<15:25〜16:37>〜博多市内ホテル<18:10>
走行距離:423km

本日のお客様の日程は
出発して一路、下関までひたすら走る








んで
5時間ちょっとで唐戸市場に到着しました。
え〜っと
携帯からなんで、続きは帰って追記シヤス
11/29追記しました 続きを読む
2009年09月06日
福岡一泊 (2日目)
■本日のログ
ホテル発(8:40)〜千代ランプ~大宰府IC〜九州国立博物館(9:30~12:35)〜筑紫野IC〜熊本IC〜らくだ山(15:50~16:40)〜月廻り温泉(16:45~17:35)国道218号〜日向市(19:40)〜車庫(20:35)
走行:305km
ホテル発(8:40)〜千代ランプ~大宰府IC〜九州国立博物館(9:30~12:35)〜筑紫野IC〜熊本IC〜らくだ山(15:50~16:40)〜月廻り温泉(16:45~17:35)国道218号〜日向市(19:40)〜車庫(20:35)
走行:305km
中州の夜が明けて・・・
本日の立ち寄り先は、九州国立博物館。
しかし、ここが大誤算でしたねぇ

と言っても、クーポンとか無しの、お客さんが組んだフリーの行程なので
クレームも言われる事ないし、状況しだいの行程ですから。 続きを読む
2009年09月06日
2009年09月05日
福岡一泊
■本日のログ
車庫発(5:40)〜日向市(6:45〜6:50)〜国道218号〜トンネルの駅(8:17)〜熊本IC〜鳥栖IC〜鳥栖アウトレット(昼食)〜鳥栖IC〜千代ランプ〜ホテル(15:05)
走行:305km
車庫発(5:40)〜日向市(6:45〜6:50)〜国道218号〜トンネルの駅(8:17)〜熊本IC〜鳥栖IC〜鳥栖アウトレット(昼食)〜鳥栖IC〜千代ランプ〜ホテル(15:05)
走行:305km
今回の行程は、お客さんの設定になります。
団体さんでも10名ですから、お昼もリーズナブル
突如「ラーメンが食べたい!」のご要望にも、しっかりおこたえしました。
偶然だけど、「一心不乱」てラーメン店は、なんと、日向市の「魚さい」の息子さんがやってるんだとか

今夜の旅籠は、博多の櫛田神社さんの近く
旅の安全を祈願しました

旅籠の前は冷泉公園
屋台の並ぶ、スポットで有名なところです。屋台の準備が始まってます。

2009年07月20日
2009年07月20日
博多に…1日目
仕事で博多に来ています。
ただ今待機中!

博多は曇ってます。
高速道路は、順調に流れてましたね
お客さんは「ライオンキング」の観劇に行かれました。
我輩はいつも通り、17時過ぎまで待機。
博多埠頭! 他社さんも来てますねぇ(^0^)/
ただ今待機中!

博多は曇ってます。
高速道路は、順調に流れてましたね
お客さんは「ライオンキング」の観劇に行かれました。
我輩はいつも通り、17時過ぎまで待機。
博多埠頭! 他社さんも来てますねぇ(^0^)/
■本日のログ
車庫発(5:40)〜日向市(6:40〜7:00)〜国道218号〜益城IC〜大宰府IC~半道橋~キャナルシティ(12:00〜17:45)〜ホテルニューオータニ博多(18:04)〜万葉の湯(18:18)
走行:321km
車庫発(5:40)〜日向市(6:40〜7:00)〜国道218号〜益城IC〜大宰府IC~半道橋~キャナルシティ(12:00〜17:45)〜ホテルニューオータニ博多(18:04)〜万葉の湯(18:18)
走行:321km