2010年03月09日
twitter(ツイッター)のこと・・・パート??
あぁ~もう!下書きが一瞬で消えた!
Windows Media Player のアップロードメッセージが出たのを、思わずクリックしたら
Windowsが再起動しちゃいました
おかげで下書きが~
気を取り直して
先ずは毎度の事ながら、オトウはWebのことは詳しくないです。
いつものごとく当たって砕けろの精神でやってますので、参考にならないかと思いますが。
最近はみやchanブロガーさんの中でも、かなりtwitter(ツイッター)をはじめられたようです。
すでに、社会現象のような勢いではないかと思います。

twitterのいり口はこちら!
twitterの登録前の画面です。「検索」の窓になにか検索したい語句を入力すると、関連した項目が表示されます。
(会員登録なしでいけます)
Windows Media Player のアップロードメッセージが出たのを、思わずクリックしたら
Windowsが再起動しちゃいました


気を取り直して

先ずは毎度の事ながら、オトウはWebのことは詳しくないです。
いつものごとく当たって砕けろの精神でやってますので、参考にならないかと思いますが。
最近はみやchanブロガーさんの中でも、かなりtwitter(ツイッター)をはじめられたようです。
すでに、社会現象のような勢いではないかと思います。
twitterのいり口はこちら!
twitterの登録前の画面です。「検索」の窓になにか検索したい語句を入力すると、関連した項目が表示されます。
(会員登録なしでいけます)
実は最近感じたことなんですが、ブログ+ツイッターでかなり面白い利用ができそうだと感じました。

これはオトウのツイッター画面です。
ツイッターは検索した中から、気に入ったものをフォローすることでページ(TL:タイムライン)が出来ていきます。
詳しいことはこちらで→twitterまとめWiki
フォローを増やすと、ページに表示されるTL(タイムライン)がとてつもなく早く、見づらくもあり、チェックが大変になります。

そこで、リスト機能を使ってカテゴリーみたいに分けると少しは見やすくなります。
でも本家のツイッター画面では、やっぱり限界見たいなところがあります。
でも、ツイッターに関しては、外部のアプリサービスがかなりあり、これを使うことで随分と便利に使えますようです(笑)

こちらのHootSuite(ホットサイト)といわれるものがPCで使うには評判が良いようです。
ただし、英語のサイトなので英語の辞書を片手に~^^
いえいえこちらを見ていただければいいかと思います→ 参考ブログ1 / 参考ブログ2
このHootSuiteは非常に多機能で、RSSリーダーみたいなことにもなっちゃいます。

タブを作ってリストを表示したり・・・ホントはまだ使いこなせてないのです。
実は@焼きあじさんがみやchanのツイッターアカウントを作っていただいてるんです。
http://twitter.com/miyachanblog
twitterfeed(ツイッターフィード)という外部サイトで、みやchanの新着記事を拾っているんです。
そう、皆さんのブログもツイッターのサイトに流れてるんですよ!
これはどういうことになるかというと、ツイッターを通して皆さんのブログのアクセス数がアップするということになります。
なんか凄いですよね!
このみやchanアカウントをHootSuite(ホットサイト)のタブ分けすると、みやchanの新着記事もtwitter(ツイッター)と同時にチェックできるんです。(みやchanサイトを見ないのは禁じ手かもしれませんが^^)
とにかく、ブログ+ツイッター(おすすめはHootSuite「ホットサイト」)がマイブームです。
これはオトウのツイッター画面です。
ツイッターは検索した中から、気に入ったものをフォローすることでページ(TL:タイムライン)が出来ていきます。
詳しいことはこちらで→twitterまとめWiki
フォローを増やすと、ページに表示されるTL(タイムライン)がとてつもなく早く、見づらくもあり、チェックが大変になります。
そこで、リスト機能を使ってカテゴリーみたいに分けると少しは見やすくなります。
でも本家のツイッター画面では、やっぱり限界見たいなところがあります。
でも、ツイッターに関しては、外部のアプリサービスがかなりあり、これを使うことで随分と便利に使え
こちらのHootSuite(ホットサイト)といわれるものがPCで使うには評判が良いようです。
ただし、英語のサイトなので英語の辞書を片手に~^^
いえいえこちらを見ていただければいいかと思います→ 参考ブログ1 / 参考ブログ2
このHootSuiteは非常に多機能で、RSSリーダーみたいなことにもなっちゃいます。
タブを作ってリストを表示したり・・・ホントはまだ使いこなせてないのです。
実は@焼きあじさんがみやchanのツイッターアカウントを作っていただいてるんです。
http://twitter.com/miyachanblog
twitterfeed(ツイッターフィード)という外部サイトで、みやchanの新着記事を拾っているんです。
そう、皆さんのブログもツイッターのサイトに流れてるんですよ!
これはどういうことになるかというと、ツイッターを通して皆さんのブログのアクセス数がアップするということになります。
なんか凄いですよね!
このみやchanアカウントをHootSuite(ホットサイト)のタブ分けすると、みやchanの新着記事もtwitter(ツイッター)と同時にチェックできるんです。(みやchanサイトを見ないのは禁じ手かもしれませんが^^)
とにかく、ブログ+ツイッター(おすすめはHootSuite「ホットサイト」)がマイブームです。
最近の記事 <-->
■■■ 最近の記事 ■■■
End<-->