2011年12月04日
二日目
別宿で宿泊した岳湯温泉清涼荘です。
早朝6時に温泉に入りました
その後、昨日の雨でバスが汚かったので軽く洗車しようと思いましたが
まだ薄暗かったので、しばらく付近を散策
涌蓋山(わいたさん)の裾野ですので、いたるところから湯煙が出ています。
宿に向かう道路も、湯煙で見えません。
昨日の夕方も、薄暗くなっていて道路が分かりませんでした。
宿の女将さん曰く「風向きが変わって見晴らしが利くときは良いのですけどね~たまに脱輪される方もいるんです」と!
そんなの初めてだとわかりませんけど!
こちらはお客さんが宿泊した「はげ湯温泉」
やはり至るところから湯煙が噴出しています。

昔からいのししが多くて、いたるところがはげ山になった事からついたそうで、漢字は当て字で書くそうです。
出発後、最初に向かったのが「鍋ヶ滝」
何度か小国には行っていて、この滝の事は知っていたのですが
行くのは今回初めて
駐車場から少し降りていくと滝が見えてきます。
この滝は裏側を歩いて通れるのです。
滝の裏はかなり広くえぐられています。高千穂の天の安河原みたいな感じですね
松嶋奈々子が出演している生茶のCMロケ地として、最近メジャーになったようです。
大型バスは行けないので、団体旅行ではコースに入らないでしょうね。
(小型バスなので余裕でした)
ゴールデンウィークには滝の裏側からライトアップされるそうで、この様子はみてみたいな!
因みにこんな感じだそうです→清流さんの記事参照
連休に行って見たいな~
その後は阿蘇方面に向かって、今回も無事任務完了しました・・・とさ
最後はかなり手抜き記事(笑)
場所は下記リンクを開いて下さい。
http://maps.google.co.jp/maps/ms?msid=205540927982917511701.0004b2d7df8064f4cbd52&msa=0&ll=33.148762,131.078224&spn=0.175056,0.308647
最近の記事 <-->
■■■ 最近の記事 ■■■
End<-->