top sitemap album tag


? f(-_-) ● みやchanでの?はここを見てみましょう!
サイトマップで表示してます!
★Q&A 教えて!みやchanのこと
★ブログヘルプ目次

便利な情報サイトです!

防災情報を携帯メールで受信
■宮崎県災害・緊急情報
県内の道路情報(県管轄)
■宮崎県道路規制情報
全国の道の駅
■道の駅マップ
高速道路情報
サイトへ移動
■アイ・ハイウェイ
ETC利用紹介サービス

■ETC利用明細発行


■androidアプリを探そう!


■xperiaの事はここで 

アクセスカウンタ
みやchan インフォ
みやchan ホームに戻る
みやchan facebookページみやchan twitter
プロフィール
グージー
グージー
今日も一日笑顔でいたい^^
でもたまに壊れます。
以外に孤独なのかも
★みやchanが人生初のブログになります。
別のタイトルだけど
ブログをはじめて↓



2009年06月18日

宮崎県危機管理局からのメール

危機管理局からメールメール

新型インフルエンザ(インフルエンザA/H1N1)発生に伴う情報提供について との事!

ついに来たか! 受けてたつ!

いや、そんなことじゃない


宮崎県防災・防犯情報メールサービスが昨年の7月から運用されています。

http://www.pref.miyazaki.lg.jp/contents/org/somu/kiki/bousai_mail/index.html


県庁ホームページの災害情報のサイドバーにリンクがあります。

防災・防犯・自然災害情報が、携帯にメール配信されます。

今から集中豪雨や、台風のシーズンです。

携帯からアクセスして、メール登録してはいかがでしょう。

宮崎県危機管理局からのメール

自然災害対策の必要な時期になりました。

備えあれば・・・です。


同じカテゴリー(役立つところ)の記事画像
東日本大震災に関するGoogleまとめサイト
ETCの利用明細・・・検証結果
ハイウェイ交通情報
同じカテゴリー(役立つところ)の記事
 東日本大震災に関するGoogleまとめサイト (2011-03-15 01:48)
 ETCの利用明細・・・検証結果 (2009-09-08 10:02)
 ハイウェイ交通情報 (2009-07-02 09:40)
 ETCの料金明細 (2009-05-27 10:42)

最近の記事 <-->
■■■ 最近の記事 ■■■

End<-->
Posted by グージー at 15:29
Comments(2)役立つところ

この記事へのコメント
横浜市でも、防災情報メールがあります。
すでに登録済みの私です。

こういう時は、携帯って便利だなと思いました。
Posted by ゴン at 2009年06月18日 21:09
>ゴンさん
ほんと便利な時代になりました。

あっ昨年の台風のときなんか、結構ウザイ(こまめに)くらいにメールがきてましたね。

北朝鮮のミサイル発射の時も、10分遅れで警報メール受信でしたが・・・

すでに爆発した後じゃねぇ^^
Posted by グージーグージー at 2009年06月20日 08:53
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
宮崎県危機管理局からのメール
    コメント(2)