top sitemap album tag


? f(-_-) ● みやchanでの?はここを見てみましょう!
サイトマップで表示してます!
★Q&A 教えて!みやchanのこと
★ブログヘルプ目次

便利な情報サイトです!

防災情報を携帯メールで受信
■宮崎県災害・緊急情報
県内の道路情報(県管轄)
■宮崎県道路規制情報
全国の道の駅
■道の駅マップ
高速道路情報
サイトへ移動
■アイ・ハイウェイ
ETC利用紹介サービス

■ETC利用明細発行


■androidアプリを探そう!


■xperiaの事はここで 

アクセスカウンタ
※カテゴリー別のRSSです
みやchan インフォ
みやchan ホームに戻る
みやchan facebookページみやchan twitter
プロフィール
グージー
グージー
今日も一日笑顔でいたい^^
でもたまに壊れます。
以外に孤独なのかも
★みやchanが人生初のブログになります。
別のタイトルだけど
ブログをはじめて↓



スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2009年07月10日

視察研修・宮崎泊

視察研修中






ブルーベリー観光農園
この後団体さんは、夜のニシタチのパトロールでしょう。  


Posted by グージー at 20:23Comments(0)
宮崎県

2009年06月25日

視察・研修

■本日のログ

出庫(6:20)~配車(6:50)~オーシャンリゾート(10:08~12:50)~宮崎県学校給食会(13:10)~都農ワイナリー(15:00)~任務終了(18:20)~帰庫(18:45)
  続きを読む


Posted by グージー at 10:24Comments(0)
宮崎県

2009年06月14日

延岡・門川さのぼり

■本日のログ

出庫(6:30)~配車地(6:55-7:45)~愛宕山(10:05-10:35)~千徳酒造(10:45-11:25)~うみすずめ(11:56-14:05)~イオンSC(14:30-15:30)~降車地(17:45-17:50)~帰庫(18:15)



■愛宕山
標高251m。頂上付近にある展望台からは市街地や日向灘を一望でき、天気が良いときは遠く四国まで見ることができます。


    
  http://www.sentoku.com/
■千徳酒造(延岡市大瀬町)
明治36年より延岡の地で酒造を続けている。


  

■ うみすずめ(門川町)


※さのぼり・・・田植えが終わったあと、田の神を送る儀礼。さなぶり。しろみて。  


Posted by グージー at 22:20Comments(0)
宮崎県

2009年05月22日

小学校バス遠足

■本日のログ
日向市小学校遠足 
7:00〈出庫〉~8:20〈配車〉==8:40〈発〉~日向市浄水場~リサイクルセンター~グリーンパーク〈昼食〉~日向入郷清掃センター~15:20〈学校着〉~16:20〈帰庫〉



●日向市浄水場  〈日向市水道局水道課HP〉
日向市の水道は、旧海軍航空隊富高飛行場の給水施設として使われていたものを、昭和23年に大蔵省から払下げを受け、これを補修改良して、昭和25年から計画給水人口10,000人、1人1日最大給水量100リットル、1日最大給水量1,000立方メートルで給水を開始しました。
その後、人口の増加や生活様式の近代化により、需要水量が増加したため、水源を耳川に求め、平成7年度までに6次9回にわたる拡張工事を実施してきました。
その結果、現在では1人1日最大給水量600リットル、1日最大給水量42,300立方メートル、計画給水人口70,500人という規模になりました。


●ひゅうがリサイクルセンター http://www.hyuga-rc.com/modules/tinyd1/
宮崎県日向市で平成19年4月に操業開始した、複合型ごみ処理施設です。最新の設備とノウハウで一般廃棄物、産業廃棄物、プラスチック製容器包装(その他プラ)のリサイクル、再資源化を推進しています。また併せて地域の方々へ最近のごみ処理問題や方向性について研修会を行うなど、地域住民への環境問題に対する啓発・啓蒙活動にも力を入れています。


●日向岬グリーンパーク  http://www.hyuga.or.jp/cms/?itemid=65
今日は天気もよくて、心地よい日でした。


●日向市清掃センター 
日向市・門川町・美郷町・諸塚村・椎葉村により広域連合事務組合を設置。
入郷地域のごみも、ここに運ばれて焼却されています。  


Posted by グージー at 18:38Comments(0)
宮崎県