top sitemap album tag


? f(-_-) ● みやchanでの?はここを見てみましょう!
サイトマップで表示してます!
★Q&A 教えて!みやchanのこと
★ブログヘルプ目次

便利な情報サイトです!

防災情報を携帯メールで受信
■宮崎県災害・緊急情報
県内の道路情報(県管轄)
■宮崎県道路規制情報
全国の道の駅
■道の駅マップ
高速道路情報
サイトへ移動
■アイ・ハイウェイ
ETC利用紹介サービス

■ETC利用明細発行


■androidアプリを探そう!


■xperiaの事はここで 

アクセスカウンタ
※カテゴリー別のRSSです
みやchan インフォ
みやchan ホームに戻る
みやchan facebookページみやchan twitter
プロフィール
グージー
グージー
今日も一日笑顔でいたい^^
でもたまに壊れます。
以外に孤独なのかも
★みやchanが人生初のブログになります。
別のタイトルだけど
ブログをはじめて↓



スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2010年05月06日

BGMを聞きながら・・・

って言うのは違和感ない世代ですね!

深夜のオールナイトニッポンや、セイ・ヤングを聞きながら試験勉強してた時代ですね。

PCの前で、ブログを書いたりネットを見たりする時に

最近はPCの性能も良くなってきましたので、MP3で音楽流したり

CDを流したりしながら、快適に作業できるようになりましたね。

ところが、案外自分の好みの曲って聞き飽きてきたり、次に何がかかるとか予測できてきておもしろくなくなってきます。  続きを読む
タグ :Jazz FMBGM


Posted by グージー at 22:12Comments(2)
PC・ソフト・ブログ

2010年01月31日

複数の画像を1枚に!

以前

同窓会の時に撮っていたスナップ写真を、できるだけ皆に配りたいと思って

画像編集ソフトを使ってリサイズしては貼付け×う~ん何回も

とても苦労して、1枚の写真にしたことがありました。

というのも、その前に写真屋さんで、30枚くらいの画像を持っていくとミックスして1枚の写真に(六つ切りくらい)プリントしてくれるサービスを見ていたから。

とても興味があったので、尋ねてみたら、プリント専門の業務用ソフトみたいでした。

でも、画像編集で自分でも出来るでしょってことで、はじめてやったのがこちら↓



画像ソフトで下地になる背景(例:3000×2000)を作って、リサイズした画像を貼りつけて行く。

完成したのをプリントサイズで 2L に焼いてもらいました。  続きを読む


Posted by グージー at 10:16Comments(0)
PC・ソフト・ブログ

2010年01月20日

Ctrl+〇〇

ショートカットキー(CtrlやShiftなど)は色んな操作が出きます。

が、

自分としては、いくつか知ってるぐらいで、あとはほとんど知りません。

まっ、マウスで操作すれば殆どの事は出きますので。
(とても覚える気になれないのが、実際のところです。)

参考→http://www.geocities.jp/kagemusyamk1/e.short1.html 

「Ctrl」+「〇〇」で「何々が出来る」みたいに、組み合わせで出来るようになってます。


ところで、

Ctrl」 と 「Ctrl」 と 「それとCtrl」 と 「0(ゼロ)で何かが起きるんです。

試しにCtrlを押したままを押してみると

見ている画面が拡大されます。

Ctrlを押したままを押すと縮小されます。

Ctrlを押したまま0(ゼロ)もとの大きさに戻ります。

いや~これはちょっと便利ですね。

ブログの画像が記事枠からはみ出ていると、スクロールバーで左右にずらしながら見なければなりませんが、これを使えば画像を見やすいサイズで表示出きます。

逆に小さいフォントで読みづらいサイトなどは、拡大して見ることが出来ます。

このブログももう少しフォントサイズを大きくしたいのですが、色々面倒くさいので放置ちゅう!

記事投稿画面なんかも拡大するみたいです。

これは50歳すぎには優しいワザ?・・・(笑)
(ちなみに老眼ではないのだ)

たぶんこれは忘れないワザとなる・・・はず!

*ちなみに自分の環境はWindowsXP でブラウザは主にFireFoxを使ってます。
最新のIE(インターネットエクスプローラ)などは
画面下のステータスバーに機能が表示されているものもあるみたいですね。
  


Posted by グージー at 13:16Comments(5)
PC・ソフト・ブログ

2010年01月14日

ウィルス対策


昨日の寒波も少しは弱くなったみたいです。

始発のコースは慎重に行きましたが
終点近くは、多少凍結しているところがありますね。

雪が舞ってるところもあったようです。

ただ、来週は暖かくなりそうです。





ところで

最近コンピュータウィルスのGumblar(ガンブラー)と言うのが、テレビやネットのニュースで流れていました。
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/100113/fnc1001131755019-n1.htm

別にこの種のものは、いつも騒がれていることなので、気にしないのですが
(自分の理解度をはるかに超えているので)

たまたま、昨夜ダイハード4のDVDを見てました。

ハッキングによって電気やガス・国のあらゆるものを乗っ取ってしまうみたいなやつ

仮想ではあるけれど、すべてがオンラインで結ばれてしまったら考えられなくもない


のろしを上げて連絡をとりあい、歩いて移動をして、自らの手で獲物をとる

そんな時代が懐かしい・・・いやいや、何万年も生きてませんから!



そんなんじゃなくて、

自分のPCのウィルス対策をやっておきましょう!ってはなし


最近使っているセキュリティソフト→キングソフトです

オンラインで無料のものです。

一長一短はありますが、問題なく使えて動作も軽いです。

市販のパッケージ版を使おうとは思わなくなりました。

これは私のホームドクター(PCの)から聞いて導入しました。
(自分では詳しくないので・笑)

あくまでも自己責任でやることになりますが。



あと、インフルエンザのウィルス対策もやりましょう・・・自己責任で!  


Posted by グージー at 09:54Comments(0)
PC・ソフト・ブログ

2010年01月13日

CLOG(シーログ)と言います

別に記事にする必要もないのですが

徘徊してたら、たまたま見つけたので

みやchanのブログのシステムをCLOG(シーログ)と言う

その感染力は恐ろしいほどニコニコ

つまり

ほぼ全国でCLOGの地域ブログに登録すれば、同じような要領でブログが書けるってこと

使い慣れた環境って、良いなと思っただけ。

うん

それだけ・・・  
タグ :CLOG


Posted by グージー at 21:56Comments(2)
PC・ソフト・ブログ

2010年01月12日

結構やりますね!ぷりんたあ^^

パソコンの周辺機器で必要となるものに、プリンターがありますが
一度買うと壊れない限り、何年も使ってますね。

昨年それまで使っていたプリンターが壊れて、新しいのを購入して使っています。

って言っても、もう旧式だけど。

Canon MP-630Canon MP-630

が、最近は説明書をスミまで読むのがめんどくさくて、「簡単ガイド」に目を通したくらいで使ってます。
要するに、印刷できてスキャン出来れば良いので!


  続きを読む
タグ :MP-630


Posted by グージー at 19:09Comments(6)
PC・ソフト・ブログ

2009年12月18日

携帯から画像だけをアップしておく

みやchanブログ(CLOG:シーログ)では、携帯からも記事の投稿ができるようになっています(通称モブログって言ってるようです)

出かけた先から、簡単にブログが更新できるので、大変便利です。

ただ、あまり画像が多すぎたり、長文を書くのには向いてないですね。

娘達のように早打ちで携帯を操作出来ないので、簡単には行きません。

元々、簡易投稿みたいなものでしょうから致し方ない事だと思いますが。


携帯で画像を撮りためておいて、家に帰ってパソコンで記事を書くにしても

携帯→画像をPCに読み込み→自分のブログ画像一覧にアップ→記事を書く→画像を添える→投稿

と言う流になります。

これを簡単にする方法です。

携帯からその場で画像だけをアップしておく方法です

一日の中でブログにしたいと思って、携帯で画像を撮ったら

携帯からみやchanの管理画面にログイン

画像一覧新しく画像を追加→[画像を追加]すると、新規メール投稿画面になります。



ココに画像を追加して送信するだけで、ブログの画像一覧に携帯の画像だけがアップされます。

本文に記事を入れなくても大丈夫ですよ!

わたしの場合はドコモですので、キャリアによっては違いがあるかもしれませんが。

携帯の画像(2000KBまで)なら、一度に10枚までアップ出来ます。




ちなみにこのメールの宛先を、携帯の電話帳に登録しておけば、次回からは管理画面にログインしなくても、電話帳からメール宛先を呼び出して画像だけアップ出来ます。

わたしの電話帳は「みやchan画像」でアドレスだけ登録しています。

最後に付け加えると、携帯の画像は縦長の場合はそのままで良いですが、横長の画像は携帯の機能で90度回転させて置く必要があります。



画像だけ先にアップしておけば、家に帰ってPCで記事を書くのにも、時間短縮できて便利ですよ。


知ってるよ~って方は、スルーしてください^^    


Posted by グージー at 21:30Comments(0)
PC・ソフト・ブログ

2009年12月17日

ツイッターのうた?

twitter(ツイッター)の女王と言われるアーティストがいます。


「ロマンスの神様」「ゲレンデが溶けるほど恋したい」と言ったら、冬の女王

広瀬香美さんですね。


実は広瀬香美さんが、twitterの中では、とても有名なんです(ミュージシャンと言う以外に)

そんな広瀬さんがtwitterの事を少しでも分かってもらいたいと、発表している新曲だそうです。

twitterのロゴがカタカナに似ていることから、ヒウィッヒヒーとなったとか!


こちらは本人のブログサイトで紹介されたもの↓

http://www.hirose-kohmi.jp/blog/?p=953



youtubeでの動画はこちら↓

  


Posted by グージー at 23:23Comments(0)
PC・ソフト・ブログ

2009年12月04日

GoogleIMEを・・・

インストールしてみました!

←クリックでサイトに!


今までの Microsoft・IME と見た目は変わりました。(当然ですが)

昨日リリースされたことは、twitter(ツイッター)のタイムラインで知ってましたが
↑↑twitterの凄いところがココなんです!今現在の事がリアルに分かる。(うまく使いこなすコツもあるようですが)

さて、すぐに手をだすべきかと思っていましたが、一日経ってみても不評はないみたいなのでインストールしてみました。

PCライフサポートのアリミツさんも本日書かれているようですし!

しばらく使ってみて、何か発見があればネタにしようと思います。  
タグ :GoogleIME


Posted by グージー at 18:40Comments(0)
PC・ソフト・ブログ

2009年11月20日

twitter(ついったー)について

一度覗いたら、避けては通れそうにない。(そんな感じ)

SNSサイトや、ブログとは一味ちがう!ゆるーいつぶやきが広がっている。

あしあとやコメントなんか無し!でもなにか楽しげ!

twitter(ツイッター)についてのメモ書き

注意! 各地でtwitter中毒症が発生している模様です。
     健康のためにつぶやきすぎに注意しましょう!
-12/06-

有名人が語る「twitterとわたし」http://blog.twitter.jp/2009/11/twitter.html 

■twitterで遊んでみよう!

●ツイッターtwitter
●公式ナビtwinavi
●ばずったーbuzztter
●ついろぐtwilog
●ついっとるーとtwitrout
●Myつぶやき@guuzi
●Myついろぐ@guuzi twilog
●twitter活用術・ブログパーツGoodies!

    ■2010-01-27追記分
●超初心者向け(ブログ記事) 聴く耳持たない
●ツイッタ-と政治 ポリッター
 
■ピックアップ

●つぶやきの元祖 つぶやきシローshiro_tsubuyaki
●勝間和代さん kazuyo_k
●広瀬香美さん kohmi
●稲垣潤一さん InagakiJunichi
●佐々木かをりさん kaorisasaki




■twitterブログパーツ


■ http://nande-orz.com/twitter/75/



■みやchan内でのtwitter関連参考記事


  ※12月5日現在

TORIMINDさんの記事←詳しく解説されてますよ!
http://torimind.miyachan.cc/e125197.html

ホップステップ七福「ヒダカアヤ」さん 12月5日の記事
http://hopstep.miyachan.cc/e128519.html

ご存知!@焼きあじさんの記事
http://miyachangoo.miyachan.cc/e102965.html

都城中メガネ店さんの記事
http://mjnakamegane.miyachan.cc/e92067.html

god-speed blog さんの記事
http://gogogo.miyachan.cc/e116181.html

社長、社員、会社を元気にするブログby 労働士 Do it! ウチヌノさんの記事
http://uchinuno.miyachan.cc/e98013.html

チキン南蛮カレーは飲み物です さんの記事
http://curryclubruu.miyachan.cc/e115332.html

Youtube!動画リンク
http://otou.miyachan.cc/e129707.html  
タグ :twitter


Posted by グージー at 14:25Comments(4)
PC・ソフト・ブログ